ヤバい日本経済 シン資産防衛術 貯金するな

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 апр 2024
  • バフェット太郎です。概要欄をご覧いただきありがとうございます。以下、一部リンクにアフィリエイトが含まれています。
    ▶個人投資家向け定期購読マガジン「バフェット太郎のnote」
     月額980円(初月無料)
    ➡note.com/buffett_taro
    ▶【IG証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のトリプルプレゼント
    1⃣【クーポン】『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    2⃣【書籍】「バカでも稼げる米国株高配当投資」(1,650円相当)
    3⃣【レポート】2024年のリセッションに備える米国株投資」
    ➡prf.hn/click/camref:1101leSWV...
    ▶【SBIネオトレード証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    【注意】
    タイアップ企画は期間限定で予告なく打ち切る場合がありますのでお早めにお願いします。また、「バフェット太郎note」をすでにご購読している方や過去にご購読したことがある方はクーポンを使用することはできません。本クーポンコードを第三者へ譲渡した場合には、直ちに無料購読いただけなくなります。
    ▶【みんなのFX×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のダブルプレゼント
    1⃣【レポート】2030年に向けた投資戦略 バフェット太郎注目の「黄金7銘柄」
    2⃣【レポート】初心者のためのFXレポート「FXスワップ投資」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶LIGHT FXの口座開設はこちらからどうぞ 
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶【moomoo×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【特典レポート】「バフェット太郎流 米小型グロース株投資の極意 厳選20銘柄」
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ・特典レポートは、アプリをインストール→口座開設+入金(いくらでもOK)+バフェット太郎をフォローですると読むことができます!
    ▶【投資の達人になる投資講座×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【限定レポート】「1年の相場が読める アノマリー完全ガイド」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【高利回り】ヤマワケエステート
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【無料動画】バフェット流新NISA活用術「バフェッサ」お得な特典もついてます!
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【緊急動画:期間限定で無料視聴】
    ✅アメリカNo.1時代の終焉
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【数量限定】書籍プレゼント/1650円→無料
    ✅AIを活用した米国株投資 竹井佑介著
    ➡linkskk.com/lp/70966/1117430/
    ▶【期間限定:無料特別動画】
    ✅1銘柄で始める株の資産運用
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶︎【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅高速資産形成術(1650円→無料)
    ➡️linkskk.com/ad/20314/1117430
    ▶【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅死ぬときに後悔しないための「マネーリテラシー」(1650円→無料)
    ➡linkskk.com/lp/59035/1117430
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅永久に保有したい米優良配当株6選
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅配当王米国株厳選3銘柄「大富豪の投資術」
    ➡ac-secure.legacystock.jp/link...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅「最高ランク米国株トップ25銘柄」
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅10倍株が狙えるAIブームの王道3銘柄
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅EV戦争の覇者 今すぐ買いたい銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅EV戦争の覇者 秘密のEV銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『はじめての資産運用』(1500円→無料)
    ➡m.m-academy.biz/?p2=r6z1vY21
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『デイトレ革命』(1500円→無料)
    ➡link-cc.net/?p2=Py8HiYb6
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅副業FXオンライン講座「毎月10万円を目指す!」
    ➡takazawakenta.com/link/fx_bt/
    ▶【期間限定:無料メルマガ口座】
    ✅インベスターZ推薦『株の学校ドットコム』
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】ゼロから学べる「米国株コース」はこちらから【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】「暗号資産」をゼロから学ぶなら【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【2023年版】おすすめネット証券ランキング【無料まとめ】
    ➡buffett-taro.net/archives/4166...
    ▶【ロボアド】Wealth Naviの全自動資産運用【まずは無料診断】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料】ビットコインなど暗号資産の情報収集はこれがオススメ
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ★バフェット太郎も使ってるビットコイン取引所2選
    ▶「コインチェック」の無料口座開設はこちらから!
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶「ビットフライヤー」の無料口座開設はこちらから!
    ➡buffett-taro.net/archives/436...
    ▶【ビットコイン】DMM Bitcoinの無料口座開設はこちらから
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【利息でコツコツ】社債に代わる新しい投資 Funds 
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【高利回り】1万円からはじめる不動産投資COZUCHI【無料会員登録】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【CREAL】不動産クラファン、新規投資家登録するだけで1000円分、最大で5万円分のAmazonギフト券貰えます。
    ➡www.campaign.creal.jp/buffett...
    ▶【書籍】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
    ➡amzn.to/3rKGOcw
    ▶【X】バフェット太郎:@buffett_taro
    ➡ / buffett_taro
    【注意事項】
    ・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでバフェット太郎の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
    ・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

Комментарии • 64

  • @kumaaoi1609
    @kumaaoi1609 2 месяца назад +29

    この動画を見て、両親を旅行につれていこうと決めました。
    去年からバフェット太郎さんのお陰で、強気で投資ができ、お陰で資金を貯めることが出来ました☺感謝してます。
    お気持ちばかりですが…お昼の足しにしてください。いつもありがとうございます。

    • @buffett_taro
      @buffett_taro  2 месяца назад +4

      ありがとうございます!ご両親との旅行楽しんできてください😊

    • @kumaaoi1609
      @kumaaoi1609 2 месяца назад +4

      @@buffett_taro 返事ありがとうございます。4月21日から沖縄に決まりました。楽しんできます😊

  • @biseta-note9939
    @biseta-note9939 2 месяца назад +283

    2:04 オープニング「みなさんはこの10分15分の」と言ったら 次へ
    4:02 本編    「ここで重要なお知らせです」と言ったら 次へ
    12:25 質問    「どのタイミングでどの株を?」と言ったら 次へ
    18:03 まとめ   「グッドラック!」

    • @user-sw6gm7gt9z
      @user-sw6gm7gt9z 2 месяца назад +12

      素晴らしい!付け加えると、最後のグットラック!以降は、見なくてよいですw

    • @SaffianoPRADA
      @SaffianoPRADA 2 месяца назад +5

      いつもありがとう

    • @tomotomo2296
      @tomotomo2296 2 месяца назад +2

      いつも助かります。
      時間がもったいないので、まとめだけ見るようにしてます!
      広告の様な話が多くなってきてますよね!

    • @user-uj6ug2ob8q
      @user-uj6ug2ob8q 2 месяца назад +4

      ありがとうございます

    • @haya-yu4jm
      @haya-yu4jm 2 месяца назад +3

      いつもありがとうございます

  • @user-cj8iy1mf9e
    @user-cj8iy1mf9e 2 месяца назад +7

    いつも有益な情報発信ありがとうございます。✨🙇✨

  • @user-ok6lu4sj1v
    @user-ok6lu4sj1v 2 месяца назад +5

    有益な情報をいつもありがとうございます‼️バフェット太郎さんの情報を参考に投資の判断に役立せてもらっています✨

  • @user-yx6qg1jy8h
    @user-yx6qg1jy8h 2 месяца назад +1

    お疲れ様です🎉

  • @genyuishikawa2227
    @genyuishikawa2227 2 месяца назад +10

    太郎さんのお金に対する意識は賛同できますよ、何か意外ですが、
    久し振りに会ったうちの姉が新ニーサの話題を自分からしてきました。
    正直驚きで一瞬靴磨き少年の話が頭をよぎりました、これも時代の変革かなとも思います

    • @tsanakan9298
      @tsanakan9298 2 месяца назад +4

      自分が3年前にNISA始めた時も靴磨き扱いされました
      誰でも最初は靴磨きですよ
      長期投資なら気にする必要ありません

  • @user-xg2jf1go4t
    @user-xg2jf1go4t 2 месяца назад +3

    いつも参考になる動画や投稿をありがとうございます😊
    利下げが遠のいてると思われる現状、保有しているトルコETFは売るべきでしょうか?保有割合は5%程度です。是非お考えをお聞かせください。

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 2 месяца назад +12

    グッドラック👍️✨

  • @cafe-ii2jt
    @cafe-ii2jt 2 месяца назад +1

    毎回、有料級の情報発信ありがとうございます!
    質問があります。
    米国株PTP銘柄についてです。
    3年ほど前から積立投資をしていた米国ETFのDBAが、米国税制改正により売却益ではなく売却代金全体に課税されてしまうことを最近知りました(泣)
    現在はPTP(上場投資事業組合)銘柄に適応されていると思いますが、長期的な資産形成として、これらの改正が他の米国ETFに広がらないか、不安に感じた次第です。
    太郎さんのご意見をお聞きしたいです!
    素人質問でスイマセン。宜しくお願い致します。

  • @user-lw6yh6ro3p
    @user-lw6yh6ro3p 2 месяца назад

    いつもありがとございます。
    AI関連のお勧めのETFって何ですか?
    soxやqqqですか?
    宜しくお願いします!

  • @Minister.of.Pumpkin
    @Minister.of.Pumpkin 2 месяца назад +14

    1ドル150円はまだマシだった……なんて言われる未来がきたりして。
    為替差損を気にして円高を待つよりも今のうち買っておいたほうが良いかもね。

    • @user-nz2lq3mq4x
      @user-nz2lq3mq4x 2 месяца назад +1

      単純な計算で、円資産とドル資産を半々で持っていればドル円相場がどうなろうが対ドルで総資産は増えもせず減りもしません。ヘッジとして幾らかドルを持つ事は有効だと思います。円高に振れればそれでも総資産は増える訳ですので。

  • @user-fk4bo4mc4z
    @user-fk4bo4mc4z 2 месяца назад +1

    原油について、また分析していただけませんでしょうか?
    バフェットが大量に原油関連銘柄をまだ持っていることや、原油価格が上昇してきているので。

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 2 месяца назад +5

    グッドラック!!

  • @kerokerosansan
    @kerokerosansan 2 месяца назад +38

    うちの弟に太郎さんのような警告を合わせて証券口座を作ってNISAでVTIだけでも買えと言ってるんですが、のらりくらりとしていてため息出てますね。身を持ってアセットを持たない恐怖を痛感しないと分からないようです

    • @user-kp9wf9ho5u
      @user-kp9wf9ho5u 2 месяца назад

      合理的な説得だけで他人を動かすのはほぼ不可能ですよ。それで動くほど人は単純ではないので😅
      相手に行動してもらいたいなら、まず信用されていないと聞く耳すら持ってもらえないかと思います。
      自分の場合は兄は2年前からニーサだけしてくれましたが、弟はまだしてもらえないです!

    • @user-so8gn2ku3z
      @user-so8gn2ku3z 2 месяца назад +9

      私は男4人兄弟の次男ですが、兄弟達に資産運用の大切さを伝えてるつもりですが興味が無いようです😅
      将来、資産格差が仇となって不仲にならないか心配です。

  • @naoinop9661
    @naoinop9661 2 месяца назад

    日銀のB/Sを考えると利上げはできないのではないでしょうか?長年の金融緩和(と言う名の財政ファイナンス)により、利上げできなくなってしまっていると言った方がいいかもですが。
    利上げ→国債安→大量の保有国債の評価損→日銀の信任棄損→円の信任棄損

    • @user-nz2lq3mq4x
      @user-nz2lq3mq4x 2 месяца назад

      そうかも知れないし、そうで無いかも知れません。中央銀行は自分の想定通り動くはずだで行動する為替トレーダーの末路が決まっている事は歴史が証明しています。

  • @_a435
    @_a435 2 месяца назад +3

    この日本国民の8割がスタグフレーションの中で苦しんでいるところに、金利を上げればどうなるか植田総裁が理解していることと思います。外的圧力に屈するか如何が今後30年を決めるのでしょう。植田総裁の賢明な判断を期待しています。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 2 месяца назад +4

      スタグフレーションの定義はインフレ下の不況なため、現況のように雇用が増えたり、賃金が増加したりはしない

    • @hideoct14
      @hideoct14 2 месяца назад

      @@GoogleAccount-bm9wr実質賃金22ヶ月連続下落中ですが…かお😅

    • @_a435
      @_a435 2 месяца назад

      @@GoogleAccount-bm9wr
      ご指摘ありがとうございます。
      ご指摘いただいた通り賃金上昇から雇用が増えインフレーションが起きています。
      しかし、東証プライムの一部の企業の話であり、上場企業を支える下請け、孫請けと呼ばれる企業では賃金が上がるどころか賞与も前年比で厳しく、雇用も伸び悩んでいる企業も多いです。
      国民のほとんどが中小企業勤務です。
      これが我が国の実態経済ではないかと考えスタグフレーションとコメントさせていただきました。

  • @user-kq8bz4oz6z
    @user-kq8bz4oz6z 2 месяца назад +23

    日経平均がバブル期の最高値を超えた時も、「何を喜んでいるんだ」と思いました。貧富の差は広がるばかりになるでしょう。それを政治のせい、首相のせい、与党のせい云々してるだけの人は、自分で何とかできる方法をやってないことに自覚してないことになるのかもしれませんね。ありがとうございました。

    • @user-hz5sd2zs2p
      @user-hz5sd2zs2p 2 месяца назад +6

      自己責任とするには限界あると思いますよ。

    • @user-nz2lq3mq4x
      @user-nz2lq3mq4x 2 месяца назад

      @@user-hz5sd2zs2p
      いえ、自分でなんとか出来る方法があればやるべきです。生活保護等のセーフティネットを使うのはそれをやった後からです。

  • @theadventuresofy5845
    @theadventuresofy5845 2 месяца назад

    最近VTuberさんの影響でJRA投資に興味が出てきました。投資した方が良いでしょうか?

    • @user-qo3sz8zv7v
      @user-qo3sz8zv7v 2 месяца назад +1

      それけいb…

    • @user-yo7mc9cr4s
      @user-yo7mc9cr4s 2 месяца назад +1

      良いですね。
      私はJRA投資、利回りマイナス300%くらいですよ。グットラック。

    • @user-nz2lq3mq4x
      @user-nz2lq3mq4x 2 месяца назад +1

      JRAの胴元になれるなら是非投資すべきだと思いますよ。現状では国しか胴元をやれないことになってますけど。

  • @user-cj6xm4zm5y
    @user-cj6xm4zm5y 2 месяца назад

    グラァック!

  • @Echou-namiki
    @Echou-namiki 2 месяца назад +24

    焼け石に水なのになぜ日銀は為替介入を実行するのでしょうか?
    一時的にだけ円高にする必要性はあるのでしょうか。

    • @QBK862
      @QBK862 2 месяца назад

      ハイレバでfxやってみたらわかりますよ

    • @ut4713
      @ut4713 2 месяца назад

      金融機関にインサイダーしてから実施することで彼らに得をさせたいから。

    • @user-kb3ne6vs9d
      @user-kb3ne6vs9d 2 месяца назад +7

      アホな投資家が群がってくるのを防ぐ効果はあると思う。エヌビディアでも金でもレバナスでも同じ事、冷や水を浴びせないとイナゴの張り付きが止まらない

    • @ATS730
      @ATS730 2 месяца назад

      ​@@user-kb3ne6vs9d同意見ですわ。ある程度でも介入ライン意識させて、若干でも為替の安定に働きかけないと、輸入に頼ってるモノの値段が際限なく上がりそう…

    • @funkya1840
      @funkya1840 2 месяца назад

      分かり易い押し目で強気ショートの買いが入って更なる円安になりますね。皆さん今か今かとXデイを待ちわびてる筈。。
      財務省はドル円80円の時買ったドルを売れば利益が出るのでダメ元で介入するのみでしょう。

  • @yt1941
    @yt1941 2 месяца назад

    質問があります。今回の台湾の地震は世界の株価に影響を与えますか?

  • @keichan5495
    @keichan5495 2 месяца назад +17

    中国統計データの信用性?

    • @user-nz2lq3mq4x
      @user-nz2lq3mq4x 2 месяца назад

      PMI指数ってのはアンケート結果に過ぎないから民間調査機関でも簡単に裏が取れる。乖離が激しいとそれはそれで叩かれるからあまり誤魔化せない。これも中国政府には弄れない香港ハンセン指数もやっと上向になってきたのでアメリカも好調だし春節終わってPMI50超えたって言うのならそうなのだろう。PMI指数も香港ハンセン指数もあくまでも現時点ではそうだと言う指数。
      ここ五年ダダ下がりで半分になった香港ハンセン指数が1、2ヶ月落ち着いたからなんだと言う話でもある。

  • @toruwatanabe8649
    @toruwatanabe8649 2 месяца назад +1

    年内の利下げは無理かもしれません。

  • @assa5761
    @assa5761 2 месяца назад +12

    本編とコマーシャルの見分けがつかない まるで ジャパネットたかだかだ

  • @user-fz6ku7ig3o
    @user-fz6ku7ig3o 2 месяца назад +1

    著名な投資家で各々見解が分かれハード、ソフト、上がる下がる、様々。私のような初心者は積み立てしか出来ないので買いだけ。分析も出来ない。当然逃げ遅れる可能性が高い。一部のプロだけが上手く売り抜け一般人は餌になるというのが私の予想。

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h 2 месяца назад +1

    18:09

  • @user-ic6eq3pm7u
    @user-ic6eq3pm7u 2 месяца назад +56

    日本、減税すればいいのに😶

    • @es-ze3nj
      @es-ze3nj 2 месяца назад

      経団連と財務省の犬が日本を崩壊させるための政策ばかり通そうとしているので残念ながら期待出来ないですね〜

    • @user-zu6rj8gp1h
      @user-zu6rj8gp1h 2 месяца назад +1

      財務省が許しません😱

    • @user-bx2qj3tl5o
      @user-bx2qj3tl5o 2 месяца назад +7

      消費税廃止

    • @funkya1840
      @funkya1840 2 месяца назад

      「暴動でも起こらない限り無限に増税します。キリッ」中ヌキ自民壺と官僚

  • @echan2165
    @echan2165 2 месяца назад

    1コメ

  • @NeruNeru-rp8cv
    @NeruNeru-rp8cv 2 месяца назад +6

    視聴者の多くは冒頭2:00くらいまでは飛ばすクセがついてしまってるかと思うので、2:00〜広告を入れるといい宣伝になりそうな気がします。

  • @user-rs8hs8ii7i
    @user-rs8hs8ii7i 2 месяца назад +2

    腹立つ質問があったな